(水道パイプラインにおける消毒副産物の生成に対する代表的な腐食生成物の触媒作用又は酸化作用の影響)

提供: 高偉俊研究室
2023年4月4日 (火) 14:33時点におけるGaolab (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

論文審査の結果の要旨
 水の輸送プロセス中に、水道水とパイプラインの管内表面の間で複雑な物理的、化学的及び生物学的反応が発生し、パイプラインネットワークの水供給の「二次汚染」を引き起こす可能性がある。パイプラインの材料には銅、鉛、及びマンガンの元素が広く存在し、それらの腐食生成物は給水システムの生化学反応に影響を与える。この研究では、パイプネットワーク微生物バイオフィルムによって分泌される細胞外高分子物質(extracellular Extracellular ppolymeric ssubstances  EPSs)を対象にし、塩素化プロセス中の銅腐食生成物(Ccopper ccorrosion pproducts CCPs)による消毒副産物(Ddisinfection Bbypproducts DBPs)の触媒形成を調査し、銅、鉛、及びマンガン腐食生成物の塩素消毒条件下での消毒副生成物の形成に対する触媒/酸化効果について研究をしたものであり、研究は、消毒副産物の形成を制御し、配給中の飲料水の安全性を確保するのに役立つ。
 第一章では、論文の研究背景及び研究の目的を述べた。
 第二章では、材料の選択と実測の方法を提示した。
 第三章では、銅パイプ腐食生成物の触媒作用下での細胞外ポリマーからの炭素(窒素)含有消毒副生成物の形成に関する研究を行い、銅腐食生成物の触媒作用下での EPS から DBP への変換メカニズムを明らかにした。
 第四章では、ヨウ化消毒副産物を生成するための二酸化鉛と二酸化マンガンの酸化下での微生物の細胞外重合と変換を研究し、バイオフィルムをパイプに塗り付け、水のアルカリ度と硬度を上げると、遊離塩素で消毒して残留量を高く維持でき、消毒副産物の形成をコントロールする可能性を示唆した。
 第五章では、各章の研究結果と今後の展望をまとめた。

以上のとおり、本研究は、消毒副産物の生成に対する銅、鉛及びマンガンの腐食生成物の触媒効果及び酸化状況を調査し、消毒副産物の対策を提案するものである。一連の研究成果は、当該分野に新しい知見を与え、飲料水道水の安全と健康を確保するための基礎研究に寄与している。よって、本論文の著者は博士(工学)の学位を受ける資格があるものと認める。